メンバーの働き方紹介 - NPO法人ACT小平らいふえいど メンバーの働き方紹介 - NPO法人ACT小平らいふえいど

メンバーの働き方紹介

小平らいふえいどでは、訪問介護員であるメンバーは毎月の予定に沿ってサービスを行います。また、月一度の定例会があり、運営に参加しています。毎月研修も受けます。希望者は外部の研修を受けることができます。利用者さん毎のチーム会議では、問題点や情報を共有します。元気村まつり等の地域活動にも参加しています。

では、メンバーはどのような働き方をしているのでしょうか。このページでは何人かの働き方を紹介します。

<目次>

週1日勤務のNさん

数年前、散歩の途中にふらっと立ち寄った小平市主催の『福祉のお仕事説明会』でパンフレットをいただいたのが、小平らいふえいどとの出会いです。昨年、介護をしてきた母が施設に入所することになり、母の介護で得た経験をいかして援助の必要な人の役に立てればと思い、週1程度の介護のお仕事を探しました。そこで保存していたパンフレットからHPを閲覧し、お話を伺うことにしました。今はメンバーとなり、週1で生活援助のお仕事をいただいています。そして介護のお仕事もできるようにと「介護職員初任者研修」の受講をすすめていただき資格をとりました。母の介護をする前に、受講出来れば良かったと思える、介護するために必要な知識や技術を習得できる内容でした。小平らいふえいどのお仕事は、利用者さんごとにチームで担当し、働く日程などもフレキシブルな仕組みになっていて、とても働きやすいです。今後も、時間は限られますが、無理のない範囲で援助の必要な方のサポートを微力ながら続けていけたらと願っています。 N

目次へ

子育て中のKさん

私は小学生の子ども3人の子育てなどをしながら、週に2~3回、月20時間程度らいふえいどで働いています。 始めは資格不要の自費のサービスから少しずつ関わり始め、資格取得支援制度を利用し介護職員初任者研修の資格を得てからは、自費だけでなく、介護保険、障害福祉、移動支援、重度訪問支援のサービスにも携わっています。 私自身がダウン症のある子どもの子育て中ということもあり、成長とともに利用するであろう福祉サービスについて学んだり、制度や社会資源の課題や改善の必要性に気づかされたりと、大変勉強になります。 もちろん利用者さんお一人お一人との関わりはとても楽しく、どの方からもたくさんの学びがあると感じています。 また複数名のチームでケアに当たるため、子どもの急な体調不良や学級閉鎖等のときにはチームでサポートし合えるので、子育て中の方にもおすすめの職場です。 ご興味があれば、ぜひ一緒に働きましょう。 お待ちしています! K

目次へ

子育てが終わったAさん

週2~3日、月20時間程度のペースで働いています。らいふえいどを選んだのは、自分のペースで無理なく働けることと、ワーカーズという働き方に興味があったからです。子どもたちが巣立ち、何か新しいことをしたいと考えたのですが、1日1~2時間でもよいので気軽に始められました。ケアの仕事は人と関わる楽しさがありますし、適度に体を動かせてとても健康的です。工夫が必要なことも多く、クリエイティブで奥の深い仕事だと思います。地域の人々と関わり、人の多様性を知り、生活技術が向上し、生きがいにもなり、自分や家族の老後の心の準備もできて、一石三鳥、四鳥、五鳥にもなるのではないでしょうか。また、母がホームに入居していますが、急に具合が悪くなって付き添わなければならなくなった時にも、チームでカバーしていただき助かりました。とても働きやすい職場だと思います。A

目次へ

WワークのRさん

週2~4日、月20時間ほど働いています。仕事内容は、身体介護、生活援助、移動支援など多岐にわたっています。ケアの時間は、サービス内容により異なり、介護や生活援助は1~1時間半ほど、移動支援は1~6時間半ほどです。 らいふえいどとは別の仕事も行っていますが、ケアに入れる曜日や時間は前月に申請できるため、他の仕事と重ならない範囲でケアに従事することができます。 ケアはほぼ一人で行いますが、ケア者でチームを組んでいるため、ケア中の疑問や困ったことなどをチームで共有して解決していくとともに、らいふえいど全体でも共有していきます。ケア者がつながっていることは、らいふえいどの強みだと思います。ご自宅に直接伺い利用者さんの生活する場で援助をしていますが、毎回喜んでいただき、とても嬉しくもあり責任も感じています。同時に、支援のニーズを直接把握することができ、より良い福祉社会の実現の一翼を担っていることも強く感じています。R

目次へ

WワークのEさん

お友達の紹介で『らいふえいど』を知り、週3~4回、月20時間程度のペースで働いています。ワーカーズコレクティブなので、普通の会社や事業所とは違い、雇う側と雇われる側といった隔たりがなく、とても働きやすい環境です。週に1日不動産屋で働いていますが、希望する日にお休みが取れるので、不動産屋の仕事と両立でき本当に助かります。働き始めは不安もありましたが、今では自分の祖父母の家に行くように、利用者さんにお会いできるのが楽しみになっています。(もちろん仕事はきちんとします。)入浴でお湯を身体におかけすると『気持ちいい~』と言っていただいたり、お掃除をしてお部屋がきれいになると笑顔になって『ありがとね』と言っていただいたり、と本当に嬉しくて、嬉しくて。利用者さん達のお役に立てるこのお仕事は私を成長させ、そして、心に歓びを与えてくれるかけがえのないお仕事となっています。 E

目次へ

常勤でサービス提供責任者のHさん

私がらいふえいどのメンバーになったのは、今から20年以上も前のことになります…びっくり!! 

初めは自分の好きな時間で働けるということに魅力を感じましたが、資格がなく仕事量が少なかったため、収入が希望の5分の1以下だったので転職を考えました。しかし、強く強く資格取得を勧められ、やむを得ず取得したところ、収入は一気に希望額に!! 

それから20年もの間、いろいろな経験をさせて戴き今があります。 

メンバーになって初めの8年間は直行直帰の訪問のみで、常勤になることなど夢にも思いませんでした。一大決心をして常勤になりましたが…今となっては本当に良かったなぁと思います。PC操作が全くできなかったのに、ある程度出来るようになったこと。収入が安定していること(年金受給額も増えた!)。訪問のみだと経験できなかったいろいろなことを経験させて戴けたこと・・・例えば、他事業所のサービス提供責任者やケアマネさんとの交流・・・ 

事務作業も何気に面白い・・・etc・・・ 

いつ迄常勤を務められるかわかりませんが、常勤の役目を終えた後も一ケア者として家事援助でできそうなことがあれば、頭と躰の限界まで働かせて戴きたいと思います(*^^*)  H

目次へ