「元気村まつり2020ウィーク」が10/24~10/31まで開催されています。
“地域で頑張っている市民団体の皆さんがそれぞれの手法で活動を発表し、地域市民の皆さんに元気をお届けし互いにつながり合うこと”を目標にオンラインでの「元気村まつり」開催となりました。
今回はオンライン開催のため恒例の豚汁提供や高齢者疑似体験ができませんが、らいふえいどの活動の様子を見て頂きたくメンバーの研修などを紹介しています。
“あすぴあ”で検索し、元気村まつりウィークをクリックして頂ければ参加している64団体の活動の様子を見ることが出来ます。たくさんの方に見て頂ければと思います。
※画像をクリックすると大きく表示されます
「元気村まつり2020ウィーク」開催中
新年会 ~今年もよろしくお願いします~
今年の新年会は、遊歩道沿いにあるカフェ「風のシンフォニー」で行い、季節の美味しいお食事とお酒で談笑し、明日への英気を養いました。
新しいメンバーも加わり初心を忘れることなく、今年も健康に気を付け充実した一年になるようにしていきます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
元気村まつり2019~ありがとうございました~
「元気村まつり2019」は、天候にも恵まれとん汁は、来場者にも喜んでいただき完売しました。
今年も昨年に引き続き、高齢者疑似体験のコ-ナーを設け、たくさんの方に体験をして頂きました。
「自分の祖父がここまでつらい思いをしているとわかり、貴重な体験になった。」等、子ども達にも高齢者の大変さをわかってもらう事ができました。
1人でも多くの方に体験してもらえるよう、来年も行いたいと思います。
第22回総会のお知らせ
新年会 ~今年もよろしくお願いします~
20周年記念行事 ~無事終了しました~
2017年6月24日(土)20周年記念行事をルネこだいらレセプションホールにて無事終えることが出来ました。
当日は、小平市長はじめ地域生活支援に関わっている皆さま、ACT会員の皆さま、設立時のメンバーと、今まで関わりのある多くの皆さまにご出席いただき有難うございました。
星山先生の講演会にはメンバー含め60名以上の参加者があり、「話が聞けてよかった」「とても勉強になった」等、大変好評でした。
講演会後のつどいでは、らいふえいどの今までの歩みのスライドショーやメンバーによるリコーダー演奏と「ビリーブ」の合唱(少しの手話を交えて)で締めくくりました。
皆様のおかげで、とても温かい良い会となりました。メンバー一同御礼申し上げます。
今後とも訪問介護事業所として地域でお役に立てるよう新たな気持ちで頑張って参ります。