12月30日(水)〜1月3日(日)まで事務所をお休みさせていただきます。 今年1年お世話になり、ありがとうございました。また来年も宜しくお願い致します。 どうぞ皆様良いお年をお迎えください。
らいふえいど~年末年始のお休み~
ACT会員サークルにんじんの会~足もみマッサージ~
11月のにんじんの会は、足もみマッサージします。
ご興味のある方、お時間のある方、ご近所の方是非
いらして下さい。
・日時:11月29日(日) 14:00~16:00
・場所:中央公民館 和室つつじ →行き方
参加費 一人200円
参加ご希望の方は、らいふえいど事務所までご連絡ください。
TEL:042-348-0376
喫茶 らいふえいど ~今年も開催します~
毎年恒例になりました{喫茶らいふえいど}を 今年も11月26日(木)に元気村にて開きます。
今年もらいふえいどが美味しいお茶とお菓子を用意してお待ちしています。
休憩に、おしゃべりだけでもどうぞお気軽にお立ち寄り下さい。
日時:平成27年11月26日(木)14:00~15:30
場所:小平元気村おがわ東 1階第1会議室
住所:小平市小川東町4-2-1
萩山駅南口から西へ徒歩5分
とん汁完売 ~NPOフェスタin元気村2015~
ビューティーレッスン行いました
にんじんの会 ~糖尿病食つくりました~
9月27日(日)、1日1200kcalの糖尿病食の一食分を作りました。
当日は、利用者の方、初めての方も来て頂き総勢10人で作りました。
メニュー4品
・ごはん -2単位(100g)
・鶏肉のソテー きのこソースがけ
・のっぺい汁
・キャベツの酢漬け
感想は「見た目は少ないと思ったけど、食べてみると以外に多かった」「糖尿病食は、油を使わずもっとパサパサしているのかと思った」
「普段は、食べ過ぎてると思った」など、いろいろありました。
糖尿病食の基本である、6つのグループから配合して作ったので、バランスよく満腹感につながった食事となったのだと思います。
糖尿病食の基本は、3食バランスよく同じ配合で、{主食、主菜、副菜、汁物}を基本に作っていく事が大切だと思いました。
2015・元気村まつりのお知らせ ~10月25日(日)~
介護職員初任者研修のお知らせ ~12月開講~
☆メイクアップ教室~来月開催~
10月10日(土)に、生活クラブ生産者交流・ビューティレッスン・メイクアップ教室を開催致します。
化粧療法という言葉がある位、いくつになっても化粧の力は、元気のみなもと。と同時に認知症の予防や日常生活動作(ADL)、運動機能の維持、向上にもつながることもあるそうです。
ご興味のある方は、是非プロの先生による指導を受けてみませんか。
参加費無料です。参加ご希望の方は、下記のお電話にて受付お待ちしております。
・日時:10月10日(土) 13:00~15:00
・場所:らいふえいど事務所
小平市学園東町2-4-16 ネクサスビル102
受付:生活クラブ・小平センター 電話 042-451-8834
にんじんの会~糖尿病の方の食事作り~献立決定
9月のにんじんの会では、糖尿病食を作ります。
糖尿病の方にとっては、バランスのよい適正な食事は、
改善をするのにとても効果があります。
メニュー 4品 1200キロカロリー
・ごはん
・鶏肉のソテー きのこソースがけ
・のっぺい汁
・キャベツの酢漬け
糖尿病の方が食べている食事の量を見て、食べにきませんか。少しでも興味のある方、お時間のある方、ご近所の方、ぜひいらして下さい。
・日時:9月27日(日) 14:00~16:00
・場所:中央公民館 調理実習室 →行き方
参加費 一人200円
参加ご希望の方は、らいふえいど事務所までご連絡ください。
TEL:042-348-0376