8月に入り毎日暑い日が続いていますが、そろそろ帰郷される方もいらっしゃるでしょう。
私は恒例の夏ケアに勤しみ水分補給をしながら自転車走らせています。
私同様夏ケアをされている方頑張ってください。
いつでも暑気払い付き合います!声をかけて飲もよ~!
火鉢に水を張り、めだかを入れてみました。
涼しそうに見えますが、やっぱり暑い!!!
メンバーのつぶやき - NPO法人ACT小平らいふえいど - Page 10
東京都小平市 自立支援サービス/訪問介護サービス(指定訪問介護事業所)
8月に入り毎日暑い日が続いていますが、そろそろ帰郷される方もいらっしゃるでしょう。
私は恒例の夏ケアに勤しみ水分補給をしながら自転車走らせています。
私同様夏ケアをされている方頑張ってください。
いつでも暑気払い付き合います!声をかけて飲もよ~!
火鉢に水を張り、めだかを入れてみました。
涼しそうに見えますが、やっぱり暑い!!!
5月に退会して賛助会員となりました。名簿にはないけれど会費を払い賛助会員だと思います。賛助会員の位置づけは?運営経営には関われないけれど、気持ちで活動に賛同し、年会費を払って陰ながら支えていくという事かしら?今年度1号のらいふえいど通信が出来上がり郵送してもらえました。ありがとうございます。
ずっと前に退会して賛助会員になった友人も、送られてきたわとなんだか嬉しそうでした。その人はもう退会して数年経つけれど、通信も届かないし、会費も請求されないし、遠のいていくわねとがっかりしたように言っていたことがあります。年会費の3000円の支えは、さほど支えにならないでしょうか?
一人の小さな支えでも、大勢の気持ちのある人を募って、是非今後のらいふえいどの事業の力になるよう声がけしていったらどうでしょうか?メンバーの誰かがやればいいのではなくて、みんなが声がけしてみるという事でどうでしょう?そして繋いでいく心がけも忘れないようお願いします。
らいふえいど通信次回も楽しみにしています。
アジサイの種類だと思うが葉っぱは大手まりのような葉の花。名前は忘れました。柏葉アジサイの花のようだけど少し違うが、アジサイが終わるころ花開いてくれてうれしい。
また、いただいた風船かずらの小さな実が少し膨らんでいた。無事に育ってこれも嬉しい。
ベランダのゴーやはようやく花が咲いて実がなるのが待ち遠しいが、夏休みの間留守をするので
枯れてしまうでしょうね。移動できないので致し方ない。植物優先にはできないので・・・・。
cancanさんにカゼカフェのアイスクリームは先を越されてしまったわね。こだわりアイスクリーム今週食べてみよう。
紀州南高梅の塩抜きをして、1日2個は食べている。
海外旅行に出かけるときも必ず持っていくが、オーストラリアは食品の持ち出しはなかなか厳しかった記憶がある。
が持っていった。
夏だからではなく、梅干を食べると和食を食べた気がするから、胃の中がリセットされてすっきりする。
塩抜きは適当にしないと長持ちしないので気をつけたい。
こちらです。
(上段のメニューバーのメンバー募集のプルダウンからも見られます)
メンバーの意外な一面を発見するかも。
メンバーの皆さん、お忙しい中、原稿の提出にご協力をありがとうございました。
美味しい料理だけでなく 自宅の庭に咲く草花を事務所に提供して下さり ありがとうございます。
対価にはならないところで 時間や労力を提供してくれるメンバーが たくさんいます。
らいふえいどはそんな支えの中で 存在しているような気がします。
皆さまに感謝と尊敬の意を送りたいです。
オードリーとは?らいふえいどのメンバーで、オードリーヘップバーンを知らない人はいないでしょう?
でもすべての映画を網羅した人はいますか?
1960年代後半から田舎で育った私でさえ、鑑賞できる映画は全て観に行ったほどのあこがれのハリウッドスター。
もちろん一人ではありません。
映画好きで小学生のころから一緒に観に行った友人がいました。
いまでも親友で田舎に帰ると食事したりちょっと立ち寄ったりしています。
今度もし新しいペットを飼うことがあったら、呼びやすいのでつけようかな?なんて未定のことをふと思ったりしていたんです。
お笑い芸人のオードリーのことはまったく頭にありませんでした。
ですからあの時思わず決めてしまったのです。
らいふえいどのブログも1ヶ月たってようやく投稿者も増えて、コメントも増えたので、今度は林さんにもらったgooのHPでオードリーのブログ日記を作ってみました。
アドレスを教えないと誰も探せないかしら?と思ったのですが、有名人のオードリー(お笑い)がいるので検索サイトですぐ出るようになりました。
時間があって興味のある人は見てくださいね。
らいふえいどには今度遊びに行きますのでよろしくね。
●特定非営利活動法人 ACT小平らいふえいど
●指定訪問介護事業所(No.1374300752)
●自立支援サービス・訪問介護サービス・障がい福祉サービス
〒187-0043
小平市学園東町2-4-16 ネクサスビル102
TEL:042-348-0376 FAX:042-348-0375
ホームページ:https://lifeaid-kodaira.net
メール:laifueido@rice.ocn.ne.jp
受付:平日9:00~17:00
休業日:土日祝日・年末年始