活動報告 - NPO法人ACT小平らいふえいど - Page 2 活動報告 - NPO法人ACT小平らいふえいど - Page 2

第22回 総会

総会DSC_13445月18日(土)、小平市福祉会館にて「第22回 らいふえいど総会」が行われました。

当日は、地域生活支援センターあさやけ、市議会議員の皆さんにも出席いただき、無事終了しました。

今年度も一同がんばってまいりたいと思います。

第22回総会のお知らせ

002272_li平成31年度 第22回総会のお知らせ

日にち:2019年5月18日(土)

時間:13:30~15:00

場所:小平市福祉会館 第二集会室

第21回 総会

DSC_05385月19日(土)、小平市福祉会館にて「第21回 らいふえいど総会」が行われました。

当日は、小平市長、地域生活支援センターあさやけ、市議会議員の皆さんにも出席いただき、無事終了しました。

介護業界を取り巻く環境は厳しくなっておりますが、利用者の「真のニーズとは?」を常に考え、今年度も一同がんばってまいりたいと思います。

新年会 ~今年もよろしくお願いします~

DSC_0377.JPG新年会

今年の新年会は、湯葉と豆腐のお店「梅の花」にて1月の定例会終了後行われました。

身体にやさしいお食事と美味しいお酒で談笑し、明日への英気を養いました。

「今年も身体に気をつけて、自分にできる1歩から始めていきましょう!」と決意を新たにスタートができました。
今年もどうぞよろしくお願いします。

20周年記念行事 ~無事終了しました~

IMG_0680

2017年6月24日(土)20周年記念行事をルネこだいらレセプションホールにて無事終えることが出来ました。

当日は、小平市長はじめ地域生活支援に関わっている皆さま、ACT会員の皆さま、設立時のメンバーと、今まで関わりのある多くの皆さまにご出席いただき有難うございました。

星山先生の講演会にはメンバー含め60名以上の参加者があり、「話が聞けてよかった」「とても勉強になった」等、大変好評でした。

講演会後のつどいでは、らいふえいどの今までの歩みのスライドショーやメンバーによるリコーダー演奏と「ビリーブ」の合唱(少しの手話を交えて)で締めくくりました。

皆様のおかげで、とても温かい良い会となりました。メンバー一同御礼申し上げます。
今後とも訪問介護事業所として地域でお役に立てるよう新たな気持ちで頑張って参ります。

第20回 総会

総会

5月20日(土)、小平市福祉会館にて「第20回 らいふえいど総会」が行われました。

当日は、小平市長、地域生活支援センターあさやけ、市議会議員の皆さんにも出席いただき、無事終了しました。

総会後は、メンバーで懇親会をしました。

新年会~今年もよろしくお願いします~

clip_image001

1月の定例会は、恒例の新年会と兼ねて行われました。
会場は、手打ちそばの店「佳蕎庵」。

日頃は、ケアで飛び回っているメンバーですが、この日ばかりはおしゃべりを楽しみ、身体にやさしいお食事でまた明日への英気を養いました。
「今年も健康で、自分にできる1歩から始めていきましょう!」と決意を新たにスタートができました。
今年もどうぞよろしくお願いします

今年もとん汁完売~NPOフェスタin元気村2016~

トン汁2015_0613_200321-P6130029今年もNPOフェスタin元気村2016は、天候にも恵まれとん汁はおかげさまで318食を完売しました!!おかわりに来てくださった方もいて、ありがとうございました。

皆様からも楽しみにしてたの声をいただき、すっかりとん汁が定着してきたなぁと嬉しく感じました。

また今年は、展示ブ―スで初のヨ―ヨ―釣りも行い、子供たちに大人気でした。昼前にはなくなってしまい、できなかった方申し訳ありませんでした。

第19回 総会

FullSizeRender (4)

5月21日(土)、小平市福祉会館にて「第19回 らいふえいど総会」が無事終了しました。

当日は、地域生活支援センターあさやけ、NPO法人たすけあいグループひまわりにもご出席いただきました。

総会後は、今後の介護保険についても勉強会をしました。
介護業界を取り巻く環境は、ますます厳しくなると予想されますが、メンバー一人一人が力を発揮して、今年度もがんばっていきたいと思います。

定例会 ~安全に自転車に乗るときの注意事項~

a0002_000591

4月の定例会は、自転車で安全に走る為の注意点をおさらいしました。

ポイント1. 自転車は、車道左側を走る
歩道を走ると歩行者との事故につながりやすい、車道左側は、車から見えやすく事故のリスク低い

ポイント2. 行動を周囲に知らせる
夜のライト点灯だけでなく、左折右折等も手で合図して、車に知らせる
またそれが出来ないときは、必ず停まって振り返り自分の目で安全を確かめる動作をし、車にも知らせていく。

TSマークをきちんとつけ、年に1度は点検、整備をしてもらいましょう。